ニホンミツバチを友に有機農業

  • 畦の草刈りを躊躇させるかわいい花です。

    畦の草刈りを躊躇させるかわいい花です。

    桜農園の畑は田んぼに囲まれています。農家のみなさんはきれいに畦の草刈りをされますが、そのまま草が残っている畦がありました。そこに咲いていたのがこの花。田んぼの水に反射する光とマッチしてかわいいのです。だから草刈りを躊躇したのだと思いたくなりました。花の名は、おそらくコオニタビラコ(春の七草ホトケノザ)。この時期まで咲いているのかなという疑問は残りますが。

  • 来た~!日本ミツバチ

    来た~!日本ミツバチ

    春は日本ミツバチの分蜂の季節。彼らを飼うなら、1年の内この時に、巣箱に来てもらわないといけません。これ、彼らの気まぐれな性格もあって、難しいとされていますが、来てくれたんです!これで花とミツバチに囲まれた「農園」への夢に向かって一歩前進です。今年中に蜂蜜をお届けできるよう、頑張ります。